利用案内 (大宮館)
日本赤十字看護大学図書館は、大宮館と広尾館の2館で構成されています。
本学学生はどちらの図書館も利用できます。
探している本が見つからない等、不明な点は遠慮なくカウンターにお問い合わせください。
開館時間・休館日
授業・試験・実習期間 | 月-金 |
8:50-20:00
|
---|---|---|
土 |
月3回程度 10:00-17:00 |
|
日 |
休館 |
|
上記以外 | 月-金 |
8:50-17:00 入学者選抜試験前日 8:50-12:30 |
土 | 休館
|
|
日 |
参考)広尾館の開館時間・休館日
*祝日(授業日除く)、年末年始、日本赤十字社創立記念日(5月1日)は休館です。
*入学者選抜試験、大学行事、図書の点検・整理等のため臨時に休館することがあります。
(事前に大宮館カレンダーをご確認ください)
図書館利用の際の注意事項
- 学生証は入館や貸出手続き等に必要ですので常に携帯してください。
- 館内では静粛に、携帯電話やスマートフォンは電源を切るか、マナーモードに設定してください。
- 館内の清潔保持のため、濡れた傘や飲食物を持ち込まないでください。
ただし、水筒やペットボトル等ふたで密閉できる飲み物は持込可です。 - 図書館資料は大学の財産です。書き込みや飲食物等で汚損しないようにしてください。
また、紛失の場合は、原則として同一の資料を弁償していただきます。 - 貸出手続きをしていない資料を持ち出しますと、図書館出口のブザーが鳴ります。
その場合、職員が荷物の確認をさせていただきますのでご了承ください。 - 又貸し及び代理返却の禁止:自分が借りた資料を友人に貸したり、友人の代わりに借りたりしないでください。また、自分が借りた資料の返却を友人に依頼したり、友人の代わりに返却したりしないでください。
善意でしたことでもトラブルの原因になります。 - 学生証の貸し借り禁止:学生証の貸し借りは厳禁です。万一発覚した場合には、厳重に処罰します。
- 撮影禁止:検索結果の画面や所蔵資料を含む館内におけるすべての撮影を禁じます。
- 盗難注意:荷物を置いたまま、席を離れないでください。貴重品・所持品は各自責任を持って管理してください。
閲覧
当館の蔵書は、一部を除いて直接手にとって閲覧することができます。閲覧後は自分で元の配架位置に戻してください。次に利用する方へのご配慮をお願いします。
[1] 図書
目的の資料を探す前に、目印となる請求記号と並び方を知っておくと便利です。請求記号とは、図書の住所のようなもので、通常は図書の背に貼られたラベルに記載されています。まずは蔵書検索(OPAC)で資料の配架場所と請求記号を確認し、探してください。蔵書検索(OPAC)は学外からも利用できます。
資料は棚の左から右へ、上から下へと並んでおり、もしくはアルファベットの順に書架に並んでいます。棚の右下に来たら、右隣の棚の左上へ、右隣に棚がない場合はその裏側または向かい側の棚の左上へと進みます。
[2] 雑誌
発行年度により配架場所が異なります。原則として雑誌の貸出はできません。製本雑誌(バーコード貼付のもの)のみ一時貸出ができます。①新着雑誌架:今年度分
②電動書架:バックナンバー
[3] 紀要
大学や研究機関が研究論文を発表するために発行する定期刊行物を紀要といいます。現在のところ、紀要は、すべて広尾館書庫に配架しています。貸出はできません。[4] 視聴覚資料
当館が所蔵するDVDは、貸出用ノートパソコンに外付けDVDドライブをつないで視聴することができます。カウンターで利用手続きをしてください。原則貸出禁止ですが、貸出可のラベルが貼ってある資料は著作権処理済ですので貸出も可能です。
[5] 電子リソース(書籍・動画)
学内ネットワークに接続可能なPC等から、図書館で契約している電子リソース(書籍・動画)を閲覧できます。KinoDen(キノデン) | 紀伊國屋書店が提供する電子書籍図書館サービス 図書館で購入したタイトルのみ全文閲覧可能(同時アクセス数及び印刷・ダウンロードの範囲:書籍により異なる) |
メディカルオンライン イーブックスライブラリー | 国内の医学関連書籍を7000冊以上配信するデータベース(同時アクセス数:制限なし/10ページまで印刷可) |
ナーシングチャンネル* | 看護・医療系教育映像の動画を240タイトル以上配信するデータベース(同時アクセス数:制限なし) |
*印のあるサービスは、利用に際しID・PWが必要です。
利用に必要なID・PWや学外からのアクセス方法については、ポータルをご確認ください。
貸出・返却・予約
[1] 貸出
(1) 借りられる図書・資料の数と期間貸 出 数 | 10点まで |
貸出期間 |
2週間 1回のみ延長可 〇長期休暇中は長期貸出を実施。延長不可 |
貸出資料 |
図書(雑誌・指定図書を除く) 視聴覚資料の一部(貸出可のラベルが貼ってあるもののみ) |
-
広尾館から取り寄せもできます。
-
広尾館から取り寄せた図書・資料、または広尾館で借りた図書・資料も貸出数に含まれますので、ご注意ください。
-
辞書や製本雑誌等通常の貸出ができない資料でも、5点まで一時貸出が可能です。
(当日中に返却。ただし、閉館1時間前以降の貸出は翌開館日正午までに返却。)
- 未製本雑誌等バーコードの貼られていない資料は館内利用のみとなります。
(2) 貸出手続
貸出を希望する資料と学生証をカウンターで提示してください。
(3) 貸出期間の延長
返却日までにカウンターへ資料を持参して延長手続きをしてください。
My Libraryからも延長可能です。
予約が入っていなければ延長できます。なお、延滞資料がある場合は延長できません。
貸出延長は1回のみです。長期休暇中の長期貸出資料は延長できません。
(4) 再貸出し
返却後の同一図書の同一利用者による貸出は1週間後以降可能となります。
[2] 返却
(1) 手続き
資料をカウンターにお持ちください。開館時間外は図書館入口前右手にある返却ポストに投函してください。
ただし、視聴覚資料は破損の恐れがありますので、返却ポストには投函せず必ずカウンターにお返しください。
(2) 返却期限に遅れた場合
1冊でも返却期限に遅れている資料がある場合、その資料が返却されるまで貸出・予約・延長不可となります。
(3) 資料を紛失または汚損した場合
原則として同一の資料を弁償していただきます。
[3] 予約
探している資料が貸出中の場合は、カウンターで予約することができます。資料の確保ができましたらメールで連絡しますので、1週間以内にカウンターで貸出手続きをしてください。なお、延滞資料がある場合、予約はできません。
[4] 広尾館からの図書の取り寄せ
探している図書が広尾館にある場合は、カウンターで用紙に記入して、取り寄せを依頼することができます。大宮館の図書と同様に貸出ができます。運搬の都合でお申込みから1~2週間かかる場合があります。図書が届きましたらメールで連絡しますので、1週間以内にカウンターで貸出手続きをしてください。なお、延滞資料がある場合や貸出数を超過する場合は、取り寄せの依頼はできません。
広尾館の資料は大宮館でも返却できます。
複写
図書館資料の複写は、著作権法第31条に基づき、著作権者の権利を不当に害しない範囲で可能です。
図書館内で複写する際はコピー機に備付の「図書館資料複写申込書」に必要事項を記入し、コピー終了後に複写枚数を記録して提出してください。
範囲については以下のとおりです。
1. 調査研究を目的とすること 2. 公表された著作物の一部分のみであること 3. 定期刊行物に掲載された各論文その他の記事は、刊行後相当の期間を経たものに限ること (相当の期間とは、次号が既刊となったもの、または刊行後3ヵ月を経たもの等) 4. 複写部数は一人につき一部のみであること 5. 再複写は許されないこと 著作権法を遵守して複写をしてください。なお、図書館所蔵資料以外の資料を図書館のコピー機で複写することはできません。コピー機はセルフサービスです。プリペイドカードまたはコインで使用できます。プリペイドカードは事務室の自動販売機で購入できます。
その他の図書館サービス
[1] My Library利用状況照会
図書館ホームページからアクセスできる利用者向けサービスです。学外からも①現在のご自分の利用状況(貸出中の資料と返却期限、予約状況)の確認、②貸出期限の延長、③文献取り寄せの依頼、④CINAHL(看護・保健医療関係の雑誌記事データベース)の利用が可能です。学籍番号、パスワードでログインしてください。初期パスワードは図書館からメールでお知らせします。パスワードをお忘れの場合は再設定しますので、カウンターにお申し出ください。
[2] 利用相談
資料の探し方、図書館の利用方法、知りたい事柄について調べ方がわからない、データベースがうまく検索できない等の相談がありましたら、カウンターにお問合せください。内容によっては回答に時間がかかることもあります。必要な資料が本学図書館で見つからない場合は、他機関の図書館で所蔵しているか調べることができます。所蔵している図書館が確認できたときには、直接閲覧に行くための図書館利用依頼状を発行します(所蔵館の方針で、資料によっては貸出・複写ができない場合があります)。
[3] 文献依頼
当館で所蔵していない資料の利用を希望する場合は、必要な部分の複写の取り寄せや資料の借用(いずれも有料)ができます。My Libraryまたは図書館カウンターでお申込みください。
[4] 図書の購入希望(リクエスト)
当館に必要と思われる資料が所蔵されていない場合は、リクエストが可能です。なお、国家試験関係問題集、各検定試験問題集等はリクエストの対象外です。購入の可否はさいたま図書館・情報委員会で決定します。[5] グループ学習室
2室あります。2名以上での学習、視聴覚利用で使用してください。カウンターで申し込みが必要です。予約優先、空いているときはいつでも利用できます。予約は90分単位で1日2コマまでです。
※グループ学習室は学習のためのスペースです。睡眠、飲食、ゲーム等の学習目的以外の使用を発見した場合は、退出していただくことがありますのでご注意ください。
[6] パソコン、プリンターの利用
検索専用機2台と、大宮館内の蔵書検索専用機2台、文書の作成が可能なパソコン(印刷可)が1台あります。[7] 無線LAN
無線LANスポットが設置されています。ご持参・貸出のノートパソコンをインターネットに接続できます。[8] ノートパソコン等の貸出
Surface20台・外付けDVDドライブ5台・ヘッドホン5本を貸出しています。外付けDVDドライブ・ヘッドホンはSurfaceとセットで貸出しています。DVDの視聴等にご利用ください。いずれも館内及び学内で、2コマ程度まで利用できます。学生証を提示してカウンターにお申し出ください。なお、延滞資料がある場合は貸出できません。[9] 情報リテラシー習得のためのガイダンス
図書館の豊富な情報源を使いこなして効果的に学習をすすめ、入手した情報を授業や研究で活用するスキルを身につけられるように、データベース講習会等を検討しています。
☆ 図書館ホームページから利用できる主なデータベース
*印は学外からも利用可能です。学外からの利用に必要なID・PW等の情報はポータルをご確認ください。
- *医中誌Web: 看護学を含む基礎・臨床医学等広範囲の国内の雑誌記事データベース
- *CINAHL with Full Text: 看護・保健医療関係の雑誌記事データベース(一部全文閲覧可)
- Cochrane Library: コクラン共同計画が提供するEBMに欠かせない信頼性の高い情報源
- ProQuest: 臨床系の主要な医学雑誌及び医学周辺領域の雑誌の全文・抄録データベース
- *CiNii: 日本語の論文情報、図書・雑誌などの所蔵情報を検索できるデータベース
- *最新看護索引Web: 日本看護協会図書館編集・提供の国内の看護文献情報データベース
- *メディカルオンライン: 国内の医学関連学術文献検索、全文閲覧のほか、医薬品や医療機器の情報も含まれたデータベース
- *MEDLINE with Full Text: 医学情報データベースMEDLINEのフルテキスト版。CINAHL with Full Textから利用可能。
- *RefWorks: Web 上で使える文献情報管理ツール。データベースの検索結果等から取り込んだ文献情報の蓄積、管理、共有、発信が可能で、レポートや論文作成等に活用できる
史料室
史料室(広尾キャンパス)にて日本赤十字社で看護婦養成が開始された明治23年からの史料や看護に関する貴重書を保管しています。閲覧のみ可。利用方法については史料室ホームページをご覧ください。
大学学術情報リポジトリ
大学学術情報リポジトリ(愛称RECCORE:リッコリー)は、本学の学術研究の発展と社会への貢献を目的として、本学で生まれた研究成果や教育資源等を収集・蓄積・保存し、学内外にインターネットを通じて無償で発信・提供するものです。教員の研究成果だけでなく、博士学位論文の要約等も閲覧することができます。本学の教員や大学院生の研究成果をインターネットで公開しています。
他大学等図書館との連携
大宮館は、2022年5月より埼玉県大学・短期大学図書館協議会(略称:SALA)に加盟しています。カウンターでは、他のSALA加盟館の入館証として使用できる「共通閲覧証」を貸出します。貸出期間は1週間です。
大宮キャンパス所属の学生・教職員のほか、広尾キャンパス所属の教員・院生も、大宮キャンパスを授業等で利用する方であれば、SALA加盟館を利用できます。
利用できるサービスは各館によって異なりますので、詳しくは埼玉県大学・短期大学図書館協議会のホームページを確認してください。(利用したい加盟館に事前に問い合わせが必要な場合もあります。)また、ご不明な点はカウンターにお問い合わせください。